なご子育て応援サイト ぬっくぬく

妊娠したら

出産したら

子どもの健診・予防接種

保育の支援します

障害のある子どもたちのために

母子・父子家庭

 

トップページ学習支援情報→平成19年度 中央公民館出前講座「学童期・思春期子育て講座」のご案内

平成19年度 中央公民館出前講座「学童期・思春期子育て講座」のご案内

東江小学校

・TEL.FAX:0980-52-2820
・対象:市内在住小学生のPTA

  第1回 第2回 第3回

テーマ

子どもの食生活と
問題行動
思春期の心を理解する
親の働きかけを考える
子どもの生活リズムと
学力
講師 平山けい
(沖縄高専教授)
喜瀬乗進
(スクールカウンセラー)
仲本千佳子
(名護療育園小児科医)
期日 平成19年6月11日(月)
10:45〜12:15
平成19年11月12日(月)
10:45〜12:15
平成20年1月16日(水)
10:45〜12:15

 

大宮小学校

・TEL:0980-52-3355
・FAX:0980-53-2270
・対象:市内在住小学生のPTA

第1回 第2回 第3回
テーマ 未定

未定

未定
講師 未定 未定 未定
期日 平成19年10月 平成19年11月 平成20年1月

 

大宮中学校

・TEL:0980-52-7412
・FAX:0980-53-7411
・対象:市内在住中学生のPTA

  第1回 第2回 第3回
テーマ 思春期の心を理解する
親の働きかけを考える
子どもの生活リズムと
学力
子どもに寄り添った
言葉かけ
講師 仲村将義
(南風原高校教諭)
仲本千佳子
(名護療育園小児科医)
平田幹夫
(琉球大学教授)
期日 平成19年5月11月(金)
19時〜
平成19年10月12日(金)
10時〜
平成19年11月8日
10時〜

 

屋部小学校

・TEL:0980-52-2647(屋部小学校)
     0980-52-2441(中山分校)
・FAX:0980-53-2977(屋部小学校)
     0980-52-2929(中山分校)
・対象:市内在住小学生のPTA

  第1回 第2回 第3回
テーマ 子どもの生活リズムと
学力
子どもの食生活と
問題行動
父親の役割
講師 仲本千佳子
(名護療育園小児科医)
前川美紀子
(名桜大学准教授)
喜瀬乗進
(スクールカウンセラー)
期日 平成19年4月27月(金)
19時〜
平成19年5月18日(金)
15時〜
平成19年9月11日
19時〜

 

大北小学校

・TEL:0980-53-1648
・FAX:0980-54-3224
・対象:市内在住小学生のPTA

第1回
テーマ おとなワークショップ
子どもを暴力から守ろう
講師 おきなわCAPセンター
期日 平成19年5月11月(金)
19時〜

 

学習支援情報

メールマガジンについて

ファミリーサポート利用方法

子育て応援施設・マップ

相談窓口

ご意見・ご質問


Copyright (c) 2007 名護市 子育て応援サイト All Rights Reserved.